▶ 2013年11月号 目次

大阪に東京スカイツリーをしのぐ新名所

七尾隆太


 人気が高い東京スカイツリータウン(東京・墨田区)をしのぐ勢いの来場者でにぎわう名所が大阪にお目見えした。JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」に、4月26日まち開きした複合施設「グランフロント大阪」。長期低迷にさいなまれる関西経済の活性化に関係者の期待は強いが、成果を評価するには気が早すぎる。
 「うめきた」は、JR貨物の旧梅田駅で広さ約24㌶。グランフロント大阪はこのうち、東側の先行開発区域約7万㌶に、三菱地所、オリックス不動産、阪急電鉄など東西の12事業者が開発した。残りの17㌶は、民間業者から提案を募っている段階で、まち開きは28年ごろをめざしている。経済界などからは緑地化などが提案されている。
 12事業者がまとめた4月26日の開業から9月末までの約5カ月の来場者数は延べ約2700万人。年間目標を上回るペースだ。12年5月の開業から半年で約2790万人の来場があった東京スカイツリータウンを上回るのはまちがいない。
      ◇
 関西以外の地には多分、十分な情報が届けられていないと思われるので、主な施設を紹介しよう。
 グランフロント大阪は、JR大阪駅と直結する超高層タワー4棟に、住宅、商業、オフィス、新産業振興の4機能が設けられた。衣料品、雑貨やレストランなどの商業施設は266店舗。日本初出店が3店、関西初出店が72店。スペイン発のインテリア雑貨「ザラホーム」は日本初上陸という。
 世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功した近畿大の養殖魚料理店「近畿大学水産研究所」は、今でも長時間並ばないと食べられないほどの人気だ。ちなみに、12月2日、東京・銀座に2号店をオープンする。
       ◇
 中核施設は、知的創造拠点「ナレッジキャピタル」である。新しい仕掛けが盛りだくさんだ。 「ナレッジオフィス」には、産官学の連携プロジェクトに取り組む19の大学、研究所などが集まる。慶応義塾大も「大阪シティキャンパス」を開設、130人収容可能な大教室や遠隔会議設備を備えた。「コラボオフィス」は、レンタルできる小部屋。企業の研究機関やベンチャー企業などが集まっている。