▶ 2014年6月号 目次

国立競技場、サヨナラはまだ早い(上)

中島みゆき


2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場建設について、7月に予定されている解体工事を前に再び議論が高まっている。5月12日には日本を代表する建築家の一人、伊東豊雄さんが現競技場改築による代替案を発表。23日には日本建築家協会(JIA)が解体工事に着手しないよう求める要望書を東京都知事と文部科学大臣、日本スポーツ振興センター(JSC)理事長宛てに提出した。一方JSCは28日、予定より2カ月遅れで将来構想有識者会議に新競技場の基本設計案を提示し了承を受けた。現競技場ではサヨナライベントが行われ、規定方針のように建て替え計画が進むようにも見られる。しかし専門家や市民の疑問に対してJSCや審査委員長である安藤忠雄氏から十分な説明は未だない。現競技場をこのまま解体してよいのだろうか。

■〝建築界の王・長嶋〟が反対
「(計画プロセスに)『市民誰もが参加できる』とされていながら情報開示が少ない。(建物の機能や規模などへの疑問について)コンペ応募者の立場から語れることもあると思った」。5月12日、満席の津田ホール客席に向けて伊東豊雄さんはこう切り出した。伊東さんは2012年、新競技場のデザインコンペに参加し最終選考に残ったが、イラク出身の建築家、ザハ・ハディドさんの案が選ばれた。その後、公共建築でありながら情報がほとんど公開されないことに不信感を抱いたことなどから「今となっては改修案がベスト」と、改築案を発表した。